大学と家庭を結ぶ
「かけ橋」として
「かけ橋」として
後援会活動は、大学と家庭を結ぶパイプ役としての役割をはたすと同時に、東海大学の研究教育活動を支援し、大学の発展に寄与すべく努力しております。
後援会では例年、5月~7月に「新入生・在学生保護者説明会」を対面で開催、9月には全地区で教職員の方々と直接面談、交流できる「各地区後援会及び個人面談」、「就職支援説明会」を開催しております。
大学と連携しながら後援会の活動計画の立案、大学諸行事への参加、大学の教育・研究の支援などの活動を行っています。
また東海大学のクラブ活動は数々の好成績を残しています。後援会では応援グッズを手に支援活動を行っています。
教育・課題活動の支援、環境・地域をテーマとした優れた研究も支援しています。2022年度は9件が採択されました。
新入生の保護者を対象に、履修状況や学生支援の仕組み、キャリア就職サポート、大学の近況や特色を理解していただくための「新入生・在学生保護者説明会」を5月中旬より、TIPS(Tokai Information Portal Site)にてお知らせいたします。
役員の皆さま向け、
各種書類のダウンロードはこちらからお願いします。