湘南キャンパスの吹奏楽研究会が、10月30日に香川県・レグザムホール(香川県県民ホール)で開催された「第69回全日本吹奏楽コンクール大学の部」に東京都代表として10大会連続の出場を果たし、5大会連続8度目の金賞を受賞しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で同コンクールは中止となりましたが、今年度は都大会が無観客、全国大会は感染対策を講じて関係者のみの有観客で開かれました。
今回は、課題曲Ⅲ『僕らのインベンション』(宮川彬良作曲)と自由曲『バレエ音楽「三角帽子」より』(ファリャ作曲)の2曲を、常任指揮者である福本信太郎氏のタクトで演奏しました。課題曲について主将の蓮見咲世さん(教養学部芸術学科音楽学課程4年次生)は、「5曲用意されているうち、福本先生に指揮をしていただくようになってからは毎年課題曲Ⅴを選んでいましたが、“今年度のメンバーには明るく楽しいイメージの課題曲Ⅲが合っている”と話し合い、挑戦する曲を決めました。狙い通り自分たちのカラーを出しつつ、全員が楽しんで演奏できたと思います」と振り返ります。自由曲は、各章ごとに曲調が変化する難易度の高い楽曲ながらメンバー全員で息を合わせ、愛憎劇を描いた曲の世界観を巧みに表現しました。
◆詳細はこちらの東海大学オフィシャルニュースよりご覧ください。
https://www.u-tokai.ac.jp/news-notice/50465/