医学部医学科の5年次生9名が8月15日ら21日まで、ハワイ東海インターナショナルカレッジ(HTIC)を拠点とする臨床医学英語研修(Hawaii Medical English Program)に参加しました。本学科では世界に通じる良医の育成を目指し、多彩な海外留学制度や海外研修プログラムを展開しています。この研修は、医学英語や医療英会話、医療面接の基本を学ぶとともに国際的視野を広げることを目的として、ハワイ大学の協力を得て、神戸大学と連携して運営しているプログラムです。現地での開催は3年ぶりで、東海大学のほか慶應義塾大学や高知大学医学生ら合計28名が受講しました。
学生たちは、患者とのコミュニケーションの取り方や医療面接の留意点についてレクチャーを受けた後、医師役となって模擬医療面接に臨み、ハワイ大学医学部の学生が演じる模擬患者から病状や病歴などを聞いて鑑別し、現地の医師と引率教員にプレゼンテーションするトレーニングを繰り返しました。さらに、アメリカにおける医学教育や医師国家試験、臨床研修制度に関する講義を受講したほか、ハワイ大学医学部や現地の医療機関の見学も行いました。
◆詳細はこちらの東海大学オフィシャルニュースよりご覧ください。
https://www.u-tokai.ac.jp/ud-medicine/news/3409/